足底筋膜炎について|体の不調でお困りの方で、整体をお探しなら、豊富なメニューで適切な施術が受けられる、京都府舞鶴市のにしかわ鍼灸整骨院にお任せください。

京都府舞鶴市で整体なら、にしかわ鍼灸整骨院へ

「上四丁目」 バス停下車すぐ

営業
時間
8:30~12:00 / 15:30~19:30
定休日:日・祝 ※木・土は午前のみ

0773641881

各症状について

足底筋膜炎について

足底筋膜炎とは、足の裏の主に踵(かかと)付近の痛みで、足の指のつけ根から踵(かかと)まで、足の裏に膜のように張っている足底筋膜という組織に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらすものです。

多くは踵(かかと)の骨の前あたりに痛みが起こり、主に40~50歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手(長距離ランナーなどの競技者)に多く見られます。

足底筋膜炎の痛みは、朝起きて歩き始めや、長く座っていたあとに歩き始めに起こりやすく、少し歩いていると痛みが和らいでくるのが特徴ですが、炎症が強い場合や慢性化すると痛みが一日中続くこともあります。

ひどいものになると、骨棘(こつきょく)と言って、踵の骨にトゲ状の変形がレントゲンでみられる事もあり、中には手術をされる方もいます。

 

原因としては、ランニング動作などの繰り返しによる障害で、ランニングや歩行時に地面からの繰り返しの衝撃を受けることで足底筋膜のかかとの付着部に炎症が生じます。また歩くとき足の土踏まずは浮き沈みの動作を繰り返しますが、この動作で足底筋膜に伸び縮みのストレスが生じ、腱膜付着部の炎症を引き起こします。
また、扁平足、甲高の足などの変形を持った足や肥満は足底筋膜炎になりやすいとされています。

 

にしかわ鍼灸整骨院での足底筋膜炎の施術はと言うと、ハイボルトを使って痛みを取っていきます。

実際に痛みが出ているのは足の裏ですが、患部だけを診るのではなく、全身を診ていきます。痛みに関連のある、腰や股関節、臀部、脚などから診ていき、最終的に患部の施術をしていきます。

必要に応じてテーピングも使いますが、基本的に数回の施術で患部の痛みは取れていきます。

 

しかし、根本的な歩き方や足の裏のバランス、体のゆがみなどが悪いとまた同じ痛みを繰り返してしまいますので、必要に応じて骨盤矯正やオーダーメイドインソール、テーピングを使い、痛みが再発しないような施術も行ないます。